新型プリウスαのフルモデルチェンジ最新情報!エクステリア編
こちらの画像は海外で撮影されたスパイショットとなります。
ステーションワゴンタイプのボディとなっているのがわかると思います。
このことから新型プリウスαのテストカーと推測されています。
この画像からわかるのはヘッドライトユニットが現行プリウスのものが使用されています。
そのことからやはり新型プリウスαのテストカーの見方が濃厚です!
こちらがサイドから撮影したものになります。
テストカーだからかわかりませんが、現行モデルより若干短いように思えます。
またリアガラスの面積も三列目が狭く、三列目からは外が見にくいと思えますね。
テストカーなのでそこまでの配慮されてないだけの可能性もありますが・・・
こちらリア側となっていてフロント側では、プリウスのヘッドライトが使用されていましたが、リアテールランプはプリウスの物ではないようです。
恐らく形状から見てレクサスNXのテールランプを使用していると思われます。
新型プリウスαはSUVチック?
雑誌などの最新情報によると、新型プリウスαはフルモデルチェンジでSUVチックなスタイルになるとの噂があるようです。
確かに上記のテストカーを見るとハリアーのようにも見えますね。
いま各自動車メーカーが派生モデルとしてアウトドアをイメージさせたモデルを設定しています。
- フリードクロスター
- スペーシアギア
- フィットクロスター
- アクアクロスオーバー
- カローラトレック
このようにクロスオーバー風に仕上げたモデルが存在していますので、新型プリウスαのフルモデルチェンジ最新情報ではクロスオーバー風に仕上げてくると思われます。
新型プリウスαのインテリアは?
新型プリウスαのフルモデルチェンジでは、インテリア質感も現行モデルと比較して向上します。
またハイブリッドユニットやバッテリーの小型化によって室内空間も拡大されます。
新型プリウスαも現行モデル同様7人乗り・5人乗りが設定されて販売されます。
現行モデルは7人乗りにすると、リチウムイオンバッテリーを利用するので価格が高くなってしまいますが、新型プリウスαフルモデルチェンジでこの価格上昇をどのようにクリアするか楽しみです。
エクステリア・インテリアまとめ
エクステリアは派生モデルになるのであれば、プリウスに少し変更が加えられた程度になるでしょう
クロスオーバー風であればアウトドアをアピールしたデザインとなる。
インテリアデザインに関しては今現在の最新情報では、これといった情報が出てきていません。
クロスオーバー風に仕上げるのであれば撥水加工されたシートなど採用されます。
テストカーや最新情報をまとめると新型プリウスαのフルモデルチェンジでは、クロスオーバー風に仕上げられる可能性が高いと言えます。
プリウスαの名前はなくなって、プリウスクロスオーバーといったものになる可能性もあります。

